防水工事は住まいの寿命を左右する
非常に重要な工事です防水工事

ご存知のとおり、水分は建物の大敵です。
建物内部に浸入してしまうと、木造では大事な柱や梁を腐食させていきます。
鉄骨でも骨組みにサビを生じさせ、強度をどんどん弱くしていきます。そして、木造でも、鉄骨でも、石造りでも、建物内部に浸入した雨水は壁や天井を変色・劣化させ、美観を損ねます。
さらに、カビも発生原因ともなるので、ぜんそくやアレルギーといった健康被害も引き起こしかねません。適切なメンテナンスや定期点検で予防することが大事なのです。
防水工事の流れウレタン密着工法の例
1.施工前
2.下地調整(伸縮目地撤去)
3.高圧洗浄
4.下地調整(樹脂モルタル)こて作業後
5.プライマー塗布後
6.ウレタン防水塗布(1回目)作業中
7.ディスク固定作業中
8.塩ビシート作業中
9.脱気盤取付作業中
10.塩ビシート防水完了
11.ウレタン防水(密着工法)完了